HOME学部大学院保健医療学研究科

大学院

保健医療学研究科

保健医療学研究科

保健医療学専攻

本学は、保健医療学を「あらゆるライフサイクル、ライフステージ、場にある人々の生涯を通じての健康管理を補助し、疾病・障害発生時には早期の回復を促す為の最適な援助方法を研究する、リハビリテーション学と看護学を包括した学問」だと捉え、地域への健康政策や地域住民個々の健康増進と回復、疾病・障害の予防と治療に関する教育を行い、高度専業職業人の養成を目指します。

  1. 神経系リハビリテーションコース
    神経系疾患を科学的に理解し、研究課題を探求し続け、さらに病院、施設、地域などの臨床現場において、各々の専門性を発揮することで、病態に基づいた適切な評価や治療に結びつけることのできるリーダー的役割を担える人材を養成します。さらに多職種の多面的観点を支援に活かしながら実践、マネジメントし、社会情勢の変化や実践に基づく生活支援の研究課題を探究し続け、地域生活の維持に貢献できる人材を養成します。
  2. 運動器リハビリテーションコース
    病院、施設、地域などの臨床現場、競技スポーツや障がい者スポーツなどのスポーツ現場において、運動器障害をもつ対象者に対し、傷病に基づいた適切な評価やリハビリテーションを行い、専門性を活かした上での支援を実践できる人材、さらに運動器、スポーツ医学に関する研究課題を探求し続け、各々の領域でのリーダー的役割を担える人材を養成します。
  3. 健康生活支援コース
    あらゆるライフサイクル、ライフステージ、場における人々が健康な生活を維持あるいは回復し新しい生活を構築していくための支援方法を、それぞれの専門性の中にあるプロフェッショナリズムを発揮し、多職種の多面的観点を支援に活かしながら実践できる人材を養成します。さらに社会情勢の変化や実践に基づく健康生活支援の研究課題を探究しつづけ、健康生活の向上に貢献できる人材を養成します。

教員紹介

(2023年4月現在)

神経系リハビリテーション

教員名 職位等 免許、資格 学位 主たる授業科目
小林 康孝

研究科長

教授

医師
日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医・指導医・認定臨床医
日本内科学会認定内科医
日本神経学会専門医・指導医
日本老年医学会認定老年病専門医・指導医
日本脳卒中学会認定脳卒中専門医
日本医師会認定産業医
死体解剖(病理解剖)
博士(医学)

特別研究

神経系リハビリテーション特論Ⅰ

林 浩嗣 教授 医師

日本内科学会総合内科専門医

日本内科学会認定内科医

日本神経学会神経内科専門医・指導医

日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医

日本脳卒中学会脳卒中専門医・指導医

日本認知症学会専門医・指導医

日本医師会認定産業医

博士(医学)

特別研究

神経系リハビリテーション特論Ⅰ

堀 秀昭 教授

理学療法士
社会福祉士
呼吸療法認定士
介護支援専門員

博士(医学)

特別研究

神経系リハビリテーション特論Ⅱ

藤本 昭 教授 理学療法士
介護支援専門員
博士(医学)

特別研究

神経系リハビリテーション特論Ⅱ

石田 圭二

教授

作業療法士
介護支援専門員
博士(工学)
修士(教育)

特別研究

神経系リハビリテーション特論Ⅰ

堀 敦志 教授 作業療法士
介護支援専門員
危険物取扱免状乙種4類
博士(工学)

特別研究

神経系リハビリテーション特論Ⅱ

藤田 和樹 講師 理学療法士

博士(医学)

博士(保健学)

特別研究

神経系リハビリテーション特論Ⅰ

川端 香 講師 作業療法士 博士(作業療法学)

特別研究

神経系リハビリテーション特論Ⅰ

運動器リハビリテーション

教員名 職位等 免許、資格 学位 主たる授業科目
藤縄 理 教授 理学療法士
介護支援専門員
高等学校教諭二級
博士(医学)

特別研究

運動器リハビリテーション特論Ⅰ

 

近藤 仁 准教授 理学療法士
アスレティックトレーナー
博士(保健学)

特別研究

運動器リハビリテーション特論Ⅱ

 

健康生活支援

教員名 職位等 免許、資格 学位 主たる授業科目
供田 文宏 教授 医師
日本内科学会専門医・認定医
日本腎臓学会専門医・指導医
日本透析医学会専門医・指導医
日本高血圧学会専門医・指導医
医学博士

特別研究

健康生活論

小俣 直人 教授 医師
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医・指導医
博士(医学)

特別研究

精神健康支援学特論

北川 敦子 教授 看護師 博士(保健学)

特別研究

健康生活支援特論Ⅱ

吉田 美幸 教授 看護師
介護支援専門員
養護教諭一級
博士(看護学)

特別研究

健康生活支援特論Ⅰ、研究方法論Ⅱ

寺島 喜代子 教授 看護師 博士(医学)

特別研究

健康教育特論、健康政策論

近田 真美子 准教授 看護師
保健師
博士(人間科学)

特別研究

健康生活支援特論Ⅰ、プロフェッショナリズム特論、研究方法論Ⅱ

吉江 由加里 講師 看護師 博士(保健学)

特別研究

専門職連携論

健康生活論

共通

教員名 職位等 免許、資格 学位 主たる授業科目
荻原 洋 教授 中学校教諭一級
高等学校教諭一級
文学修士 国際医療学演習
塩見 格一 准教授 - 博士(理学)

研究方法論Ⅰ

統計解析評価学特論

油野 規代 准教授 看護師 博士(保健学)

健康生活支援特論Ⅰ

青井 利哉 講師

養護学校教諭一種
小学校教諭二種

博士(小児発達学) 生涯発達学特論
藤本 ひとみ 講師 看護師 修士(看護学)

コミュニケーション特論

健康生活論